元人力車俥夫が教える、笑顔のチカラ ー CSPA 中小企業ステップアップセミナー Vol.22 開催報告書/動画公開
今回は、2010年に山梨県へ移住し、ふるさとグローバルプロデューサー、やまなし大使に就任、笛吹市100人カイギを発足した榊原氏による「地域のコミュニティ」、「コミュニティ作り」で大切にしている思い、繋がりをつくるコツをお話いただきました。コミュニティのワークショップに使える手法は、企業内のコミュニケーション活性化にも使えるものと思います。
【講師プロフィール】
榊原 由(さかきばら よし)氏
(株)笛吹の華代表取締役社長
笛吹市100人カイギキュレーター
ふえふきマルシェ実行委員会副会長
石和温泉観光協会マネージャー
1980年横浜市生まれ。学生時代にアルバイトで人力車と出会う。そこから観光業に興味を抱き、以来24年、食を通じた観光土産品の企画に従事する。
月に1度開催しているふえふきマルシェ、笛吹市100人カイギの主要メンバーとして、地域コミュニティのデザインを行っている。
アーカイブ動画を公開しました。