シリコンバレー発:小さく始めて大きく育てるイノベーション実践論 :CSPA 中小企業ステップアップセミナー#27

世界のイノベーションの震源地・シリコンバレー。

ここでは、スタートアップから大企業まで、常に新しい価値を生み出す試みが行われています。特徴的なのは、組織の規模にかかわらず「小さく始めて、早く失敗し、素早く学び直す」という文化です。

本セミナーでは、シリコンバレーを拠点に実際のプロジェクト支援を行ってきた登壇者が、現地の事例とともに「現場から始まるイノベーション」のリアルをお伝えします。特に、小規模チームでも機動力を活かしながら、組織の枠を超えて成果を出すための”仕組み”と“支援のしかた”にフォーカスします。

● 「現地ではどうやって社内でアイデアを形にしているのか?」
● 「どんな支援があれば、現場は動けるようになるのか?」
● 「日本企業の中でも再現できる、シリコンバレー流の思考法とは?」

ハンズオンで行う社内コンサルティングや、プロジェクトの可視化を通じたチームの活性化、そしてネットワークを起点としたイノベーションの加速──。

「イノベーションを起こしたい」「でもどこから手をつければいいかわからない」──そんな悩みを持つ現場リーダーや経営層の方々に、すぐに使える視点とヒントをお届けします。

特に、中小企業の皆さまや、大企業の部門責任者の方々には必見の内容です。
「イノベーションなんて、うちには関係ない」──そんな風に思っている方にこそ、ぜひご視聴いただきたいセミナーです。

セミナーアジェンダ

1.イノベーションの成功は組織の大きさは無関係
– 自分の紹介と関わったプロジェクト
– 複数の企業のイノベーション組織の成功事例とチームの規模の事例を紹介

2. 小規模組織で小さく始めるイノベーションが成功の鍵
– イノベーションで重要な要素は 1. 人のネットワーク 2.フットワーク 3. 早く失敗すること

3. ハンズオン支援が成功の鍵
– 社内営業・社内コンサル
‐ 見える・触れる、感覚で始めるイノベーション
– イノベーションのステップ: 業務・課題改善→価値向上→新規事業

4. 見えないものは改善できない、見えるものは改善できる

– タイトルとゴール (プロジェクトの名前、位置づけ、目指す成果)
– 課題の洗い出しと仮説立て

開催概要

日程:2025年5月14日(水) 14:00~15:00
会場:Zoomミーティングを利用したオンラインイベントです
人数:先着90名
参加料:無料
お申込みはこちら https://cspa027.peatix.com/

※チケットの購入期限は当日5月14日13:00までとさせていただきます

主催:一般社団法人 クラウドサービス推進機構(CSPA)

登壇者プロフィール

松本 恵一 氏

Kamba LLC CEO
米国シリコンバレー在住。2019年から大手物流企業のイノベーション活動拡大を目的としたシリコンバレーオフィス立ち上げを担当。スタートアップとの協業やテクノロジーの導入案件を複数主導、米国スタートアップへの投資実行など、イノベーションの加速に貢献。

2025年より、企業のイノベーション支援やビジネス開発支援を目的としたKamba LLCを設立。現地のVC・スタートアップやグローバル企業のイノベーションチームとの幅広いコネクションを活用し、イノベーションの最先端の技術やスタートアップへリーチし、クライアントのイノベーション活動を支援している。

【協力】
全国観光土産品連盟(https://nippon-omiyage.com/)
(一社)日本販売士協会(https://www.hanbaishi.com/)
(一社)グローバルスプラウト協会(https://tech-tours.com/)

お問い合わせ
https://smb-cloud.org/contact/

※個人情報の取り扱いにつきまして
お預かりしたお客様の個人情報は、主催者である一般社団法人クラウドサービス推進機構および協力各団体からの情報提供のために使わせていただく場合がございます。