埼玉県でいちばん小さな商工会をまるごと支援、地場産業がみごとに復興!:CSPA 中小企業ステップアップセミナー#28
埼玉県でいちばん小さな会員数が100名を切るような商工会が、令和5年度全国商工会グランプリを受賞しました。「スリッパ地場産業を復興した」功績による表彰ですが、その商工会を専門家として10年間支援してきたのが長戸美樹氏です。
今回、窓口相談・イベント・地場産業復興など丸ごと10年間支援した専門家の活動をお話しいただきます。特にITコーディネータとして、IT/DXセミナーの実施・SNSやWebサイトの活用・スリッパデジタル博物館の開設なども支援しています。最終的には、地域が元気に明るくなることを目指しています。
「DX推進×地域活性化×経済活性化」の切り口にご興味ある方には見逃せないセミナーです。
<このような方におすすめ>
DX推進と経済活性化を「地域創生」で実現した事例に興味がある方
地場産業・伝統工芸品の復興に興味がある方
中小・小規模事業者支援にかかわる方
開催概要
日程:2025年6月10日(火) 14:00~15:00会場:Zoomミーティングを利用したオンラインイベントです
YouTubeでも同時配信いたします
人数:先着90名
参加料:無料
お申込みはこちら https://cspa028.peatix.com/
※YouTubeで視聴する方もチケットをお求めください。
YouTubeの視聴アドレスはZoomミーティングのアドレスと同様に、チケット購入後の「イベントに参加」でお知らせいたします。
※チケットの購入期限は当日6月10日13:00までとさせていただきます
主催:一般社団法人 クラウドサービス推進機構(CSPA)
登壇者プロフィール
長戸 美樹氏
京都府京都市出身、東京都世田谷区在住。総合商社・輸入雑貨小売業・アパレルを経て、2002年1月に経営コンサルタントとして独立開業。 2001年中小企業診断士登録、2002年ITコーディネータ登録。
2023年法人化し、株式会社プロッシモコンサルティングの代表取締役となる。2024年、DMPA(一般社団法人 中小企業デジタル経営推進機構)をたちあげ、副代表理事に就任した。
中小・小規模事業者向けのIT/DXの機運醸成・身の丈活用をテーマにして、日本全国でセミナーやコンサルティングに取り組み、「経営とITの橋渡し」を実践している。
2024年11月に特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 2024年度「ITCA AWARD2024」地域支援賞 最優秀賞、同年12月に一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会「全国ワークスタイル変革大賞2024全国大会」支援部門 大賞として表彰を受ける。
2025年より、企業のイノベーション支援やビジネス開発支援を目的としたKamba LLCを設立。現地のVC・スタートアップやグローバル企業のイノベーションチームとの幅広いコネクションを活用し、イノベーションの最先端の技術やスタートアップへリーチし、クライアントのイノベーション活動を支援している。
【協力】
全国観光土産品連盟(https://nippon-omiyage.com/)
(一社)日本販売士協会(https://www.hanbaishi.com/)
お問い合わせ
https://smb-cloud.org/contact/
※個人情報の取り扱いにつきまして
お預かりしたお客様の個人情報は、主催者である一般社団法人クラウドサービス推進機構および協力各団体からの情報提供のために使わせていただく場合がございます。
